![]() |
![]() 神経痛も同じ要領で馬油でマッサージすると楽になります。 ついでにギックリ腰の治し方を、少し申しましょう。 ギックリ腰とは、背中の腰の部分の関節に、神経がはさまった症状のことです。若い時は、軟骨が隙間なく関節を取り巻いていますが、中年になると、あちこちに隙間ができ始めます。関節の軟骨は、老人になって急に溶けるのではなく、中年頃から少しずつ溶け始めるのです。 若い人は隙間が無く、老人になると全く軟骨が無くなって隙間が大きくなりすぎ、どちらも神経がはさまりません。 中年の人は、わずかな隙間が出来ていますから、そこに拍子で神経がはさまると、痛くて大変です。 病院に行っても、自宅で安静にしていても、治るのに一週間はかかります。筋肉が関節を押し開いて、神経を抱きかかえて助け帰って来るのに、丁度一週間かかるからです。 これを即座に治す方法があります。 馬油は不要。ギックリ腰になったら、直ちに何かにぶら下がります。お尻や足の重みで、背骨の関節が伸びますから、神経をはさんだ圧力が緩み、背中をポンポン軽くたたいてやれば、ポロリとはずれて元に戻ります。 (その後、馬油を少し摺り込んでやれば、なお気持ちが良くなりお終いです。) |
|